SSブログ
ムービー ブログトップ
- | 次の5件

王様と私 [ムービー]

 往年の映画スターでユル・ブリンナーが好きです。
1956年のミュージカル映画「王様と私」は今見ても新鮮です。

BaliHai 005.JPG

タイ王国の王様がはまり役でした。



ユル・ブリンナーとデボラー・カーとの” Shall We Dance ” のシーン。

ユル・ブリンナーにはモンゴルの東洋系の血がながれていますし、若いころは中国、フランスで暮らしアメリカにわたりました。
なくなる前に禁煙のコマーシャルに出演していました。



私事ですが、20年前、扁桃炎で入院した際に禁煙に成功しました。
健康のため吸い過ぎに注意しましょう。
nice!(15)  コメント(14) 
共通テーマ:健康

狙った恋の落とし方 [ムービー]

 中国で北海道観光の火つけやくになった映画「狙った恋の落とし方」
日本でも北海道からですが公開されます。



 中国の方は当然、漢字上手いです。
レプリカですが、蘭亭序の巻物をもらってきました。

書道 003.JPG

353年3月3日 浙江省の蘭亭に貴族が集まり、詩の発表会が開催されました。その時の詩集の序文が
王義之の蘭亭序です。一同その出来栄えの素晴らしさに息をのみました。
王義之は、翌日自分の書いた書を見直したところ、酔って書いていたため誤字を二か所発見しました。迷ったあげく誤字を直接直しました。
王義之は素晴らしい筆の持ち主でした。中国の書道の源です。日本でも空海などに影響を与えました。

300年後の唐の皇帝 大宗はこの書を子孫から取り上げ、今でも墓に一緒に眠っているそうです。

書道 001.JPG

小学生の頃、習字は苦手でした。

大蓮 109.JPG

「坂の上の雲」にも登場する正岡子規。

石碑、金州の小学校の校庭から堀出されたそうです。
酔っていたのか、あまり達筆ではないです。「行く春」とありますが「来る春」もなんだか飲みたくなります。

nice!(16)  コメント(17) 
共通テーマ:映画

ベンジャミン・バトン [ムービー]

 ゴールデングローブ各賞を獲得した映画「ベンジャミン・バトン」を見てきました。

ベンジャミンバトン公式ホームページ

 http://wwws.warnerbros.co.jp/benjaminbutton/

さすがに話題作、人生とは?考えさせられました。

生 老 病 死 に 若返る と言う、数奇な運命。1918年のニューオリンズから始まり、世界は広がります。
作者は「グレート・ギャツビ」のスコット・フィッシュジェラルド。

まだご覧になっていない方は是非、映画館に足をお運び下さい。

1960年代 フロリダ キーウェストでクルージングするシーンがあります。

IceBeach1.jpg

キーウエスト・・・・ケープ・コッドと同じく行ってみたい場所です。


デニス・コナー.jpg

これは、ミスター・アメリカンズ・カップのデニス・コナー「Star &Stripe」艇です。

ベンジャミン・バトンの艇名「Button up」でした。ボタンダウナーとしてはしっかり見逃しませんでした。

その時流れていた曲。プラターズ「マイ プレヤー」



The Platters
My Prayer

When the twilight is gone and no songbirds are singing
たそがれも去り、鳴鳥も歌わず
When the twilight is gone you come into my heart
夜のとばりが訪れ、あなたは私の心に入りこんできました
And here in my heart you will stay while I pray
そして僕が祈りをささげてる間、僕の心の中にいて下さい
My prayer is to linger with you
僕の祈りはあなたに込めて
At the end of the day in a dream that's divine
一日の終わりは素晴らしい夢の中
My prayer is a rapture in bloom
僕の祈りはまっ盛りで有頂天
With the world far away and your lips close to mine
世界ははるかに、そして君の唇が真近に
Tonight while our hearts are aglow
今夜は僕たちのハートは燃え盛り
Oh tell me the words that I'm longing to know
知りたがっている言葉を教えて下さい
My prayer and the answer you give
僕の祈りとあなたの答え
May they still be the same for as long as we live
生きている限り永遠であれ
That you'll always be there at the end of my prayer
僕の祈りが終わるまでいつもいてほしい

人生には偶然はない、出会いの不思議さを感ぜずにはいられない・・・・いい映画でした。




nice!(6)  コメント(8) 
共通テーマ:映画

1962年には何処に? [ムービー]

 映画「族 三丁目の夕日」見ながら、アメリカ映画を想い出していました。1973年のアカデミー賞の作品、監督、編集、助演女優賞の5部門にノミネートされ、ニューヨーク映画批評協会の脚本賞を受賞した、青春映画。

                AMERICAN GRAFFITI

                                           

 1962年のアメリカ北部の典型的な田舎町の風俗を描きだした青春映画。高校3年生の頃を皆、思い出す。卒業前の揺れる心。監督 ジョージ ルーカスは29才の若さで、この作品を作りました。フランシス・フォード・コッポラも35才で製作にたずさわっています。

        

昭和49年 日本で封切られました。確か銀座のスバル座で見たような記憶が。ウルフマン・ジャックのDJ 「ロック・アラウンド・ザ・クロック」から「オール・サマー・ロング」までの41曲。映像と計算された音楽。車のスピードとロックン・ロールにエネルギーを集中した、暑い夏の一晩の青春群像を1時間50分に凝縮した傑作。昭和49年、大学生でした。200円のパンフレットを握りしめて、リチャード・ドレフィスのマドラスチェックのボタンダウンシャツに憧れました。ファッションにも影響を与えた映画です。

                    AMERICAN GRAFFITY 1962
                  Youtube

         

 

         

 

 


nice!(2)  コメント(7) 
共通テーマ:映画

昭和ノスタルジィー [ムービー]

 「ALWAYS 族・三丁目の夕日」見てきました。平日にもかかわらず、団塊世代の御夫婦や、女性グループ、男性は一人が多かったですが、満席でした。

         

 ストーリーは前作を凌ぐ感動的なものでしたが、見ごたえは、高速道路のない日本橋、羽田空港、銀座の映画館、新幹線が完璧なまでに再現されたコンピューター・グラフィックです。特に日本橋の撮影現場見てましたので、より感銘をうけました。   

                   

                もっと古い日本橋です。大正元年。

昭和時代は、お金は無く貧しかったけれど、心は豊かでした。 今、昔に憧れ懐古するのは、心が求めているのでしょう。凶悪犯罪も無く、温かな人々の触れ合いの日々・・・・。

          

         先日、郡山の新幹線のホームで見た、美しい夕焼けです。


nice!(5)  コメント(11) 
共通テーマ:映画
- | 次の5件 ムービー ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。